1. 環境
ICOPは、事業運営と製品開発の両面で環境に配慮したアプローチを構築することにコミットしています。国際基準の採用、低炭素設計の推進、グリーンビルディングの普及、持続可能な包装の実現を通じて、私たちは地球に対する長期的な責任を積極的に果たしています。
私たちは、環境配慮がビジネス決定、製品イノベーション、サプライチェーン管理のすべての段階に組み込まれるべきだと確信しています。二酸化炭素の継続的な削減、資源の節約、生態系のバランス保護を通じて、真に持続可能な未来の創造を目指しています。
✔️ ISO 14064-1 認証
ICOPは、ISO 14064-1:2018の枠組みに従って温室効果ガス(GHG)のインベントリシステムを確立しました。当社の組織インベントリは、以下の排出カテゴリーをカバーしています:
- カテゴリー1:直接的なGHG排出(例:プロセス排出、冷媒の漏洩)
- カテゴリー2:エネルギー関連間接GHG排出量(例:電力消費)
- カテゴリー3~6:その他の間接GHG排出量(例:物流・輸送、従業員の通勤、ビジネス出張)
✔️ 2024 二酸化炭素排出量概要
✏️カテゴリー 3 – 6
221.15 tCO₂e
当社の2024年の炭素データは、ARES Internationalにより独立した検証を受けており、信頼性と透明性を確保しています。
これらの数値は単なる指標を超えたものであり、地球への責任を反映し、炭素削減に向けた継続的な取り組みを形作るものです。
[証明書リンク]:2024 ISO 14064-1 声明
✔️ Advancing Product Carbon Footprint Analysis (ISO 14067)
当社は、主要な製品群を対象に製品カーボンフットプリント(PCF)イニシアチブを立ち上げ、ISO 14067:2018規格と「クレイドル・トゥ・ゲート」ライフサイクル境界を採用し、製造段階における二酸化炭素排出量を評価しています。
現在、原材料、エネルギー使用、および製造に関連する物流に関するデータを収集しています。これらの洞察は、以下の支援に活用されます:
- 環境に配慮した製品設計の最適化
- サプライチェーンにおけるカーボン管理指標の開発
- 顧客の持続可能性とグリーン調達要件への効果的な対応
✔️ ICOP本社におけるグリーンビルディング設計
ICOPの本社設計には、当初から持続可能性が組み込まれていました。当社の施設には、以下の複数の省エネルギーシステムが採用されています:
- 太陽光発電システム(年間約600kWhを発電)
- 雨水回収システム(トイレの洗浄と景観灌漑に使用)
- PIRセンサー照明(待機時のエネルギー消費を削減するため)
- 統合制御パネルを備えたフルスケールDCインバーター空調システム
- 産業廃棄物熱回収・再利用システム
当社は、DIPオーブンやリフローオーブンなどの主要な製造設備から発生する熱を回収し、熱伝導パイプラインを通じてバーンインルームに再配管することで、その内部温度を周囲温度より約15°C高く維持しています。このシステムは、エネルギー節約と廃熱の再利用を両立させています。
当社は、EEWH台湾グリーンビルディングラベルの取得を計画しており、ゴールドレベル以上の取得を目標としています。施設の実際の省エネルギー性能は、今後のカーボン削減報告における検証済みの証拠として活用されます。
✔️ 紙製包装材に関する方針
ICOPの全製品は、紙製の外箱と保護用インサートへの移行を進めており、従来の気泡緩衝材やプラスチック製緩衝材を段階的に廃止しています。
また、製品パッケージのライフサイクル全体におけるリサイクル性向上と環境負荷の低減を目的として、「単一素材設計」のアプローチを採用しています。
✔️ 紛争鉱物不使用宣言
ICOPは正式に「紛争鉱物不使用宣言」を発表し、コンゴ民主共和国とその周辺国など、紛争影響地域や高リスク地域から調達されたタンタル(Ta)、スズ(Sn)、タンタル(W)、金(Au)を含む高リスク鉱物(3TG)の使用を回避することを約束しています。
すべてのサプライヤーは、以下の基準を遵守する必要があります:
- 紛争鉱物不使用宣言書および原産地開示書類を提供:製錬所および精錬所の情報を含むものとし、信頼できる証拠で裏付けられたもの。
- サプライヤー評価および定期的な監査を実施:サプライヤー選定および契約条件に組み込まれ、違法採掘、児童労働、強制労働、および人権侵害に対する厳格な禁止措置を盛り込んだもの。
ICOPでは、倫理的な調達はお決まりの基準ではありません——それは、私たちが最初から負うべき責任です。慎重なサプライチェーン管理と、パートナーとのオープンで透明性の高いコミュニケーションを通じて、私たちは信頼、追跡可能性、そして責任を、一歩ずつ築き上げています。
2. 社会
私たちは、企業の真の価値は製品や技術だけでなく、人への尊重、教育支援、地域社会への配慮にあると信じています。
学生が未来を探求するのを支援すること、特別支援学級の学習環境を改善すること、または単にすべての従業員が適切にケアされていることを確認すること——私たちは価値観を実践し、社会と共に歩み続けます。
✔️ 才能を、一歩ずつ支援する
ICOPは、龍華大学、アジア東方大学、台北科技大学、淡江大学などとの長期にわたるパートナーシップを築いてきました。
私たちは単なるインターンシップを提供するだけでなく、学生が教室からキャリアへと移行する過程を共に歩んでいます。実践的なインターンシップから企業見学まで、研究開発(R&D)と製造施設を開放し、学生と教員がスマート製造とグリーン変革がどのように実現されるかを実際に体験できるようにしています。これが、教育と産業を現実的で実践的な方法で結びつける私たちの取り組みです。
2025年スマート&サステナブル産業・学術フォーラムにおいて、ICOPは「サステナビリティ・パイオニア」賞を受賞しました。この賞は単なる誇り以上の意味を持ちます。産業と教育が連携する時、サステナビリティはもはや遠い未来のビジョンではなく、既に現実の変革として進行中であることを私たちに思い出させます。
[関連ニュース]:淡江タイムズ - スマート産業・学術連携カンファレンス
✔️ 特別支援教育にテクノロジーを導入 — より包摂的な未来のために
ICOPは台北聴覚障害者学校と提携し、身体トレーニングに使用される照明制御装置のスポンサーシップを提供しました。これにより、聴覚障害のある学生のアクセシビリティ向上を支援しています。
このイニシアチブはSDG 10(不平等の是正)と一致し、ICOPが技術を活用して社会貢献に取り組む姿勢を示しています。
[動画リンク]:聴覚障害のある学生向けに設計された適応型フィットネスツール
✔️ 従業員のケアとウェルビーイングに関する取り組み
ICOPでは、単に生産的なだけでなく、活気あふれる職場環境を創造しています。社員旅行やチームディナー、スポーツデーや親善競技会など、さまざまなイベントを通じて、人々を結びつけています。
バスケットボールクラブや楽しいオフィスチャレンジなどの活動を通じて、チームメンバーがリフレッシュし、つながりを深め、心身ともに健康を維持できるよう支援しています。
Basketball Club
❮ ❯
当社では、従業員とその子供たちの継続的な学習を支援する従業員向け奨学金制度も提供しています。過去3年間で、ほぼNT$700,000が支給されています。
3. ガバナンス
ICOPでは、強固なガバナンスとコンプライアンスの文化が真の持続可能性の基盤であると信じています。
堅固な管理システムを導入し、規制遵守を強化し、リスク管理を強化することで、透明性があり、責任があり、回復力のある運営体制を築いてきました。
このアプローチは、当社のすべてのステークホルダー——内部と外部を問わず——の間で信頼と関与を促進します。
✔️ 品質管理システムおよびマネジメントシステムに関する国際認証
-
ISO 9001|品質管理システム
当社は、品質監査の実施、顧客フィードバックの追跡、および継続的改善システムを導入し、製造プロセスと研究開発プロセスの安定性を強化しています。
[関連リンク]:ISO 9001 Certificate
-
RoHSおよびREACH準拠への当社の取り組み
ICOPの全製品は、定期的な部品検査とサプライヤーの開示を基盤に、物質制限要件に準拠しています。
[関連リンク]:RoHS Self-Declaration
[関連リンク]:REACH Self-Declaration
-
製品安全と適合性認証|CE、FCC、VCCI、UKCA
ICOPの全製品は、国際的な安全基準および適合性基準に準拠していることが認証されています。これには、CE(EU)、FCC(米国)、VCCI(日本)、およびUKCA(英国)が含まれます。
これらの認証は、製品安全、電磁波互換性(EMC)、無線干渉、および環境適合性をカバーしています。
✔️ ステークホルダーの関与と満足度追跡
当社は、多様なチャネルを通じて外部ステークホルダーとのオープンなコミュニケーションを維持し、年次調査と構造化されたフィードバックを活用することで、彼らの意見が適切に反映され、尊重されるよう努めています。
- 2024年の結果:年次調査を通じて、合計105件のステークホルダーからの回答が収集されました。
- 回答者の90%以上が「満足」または「非常に満足」と回答しました。
-
今後、当社はステークホルダー向けの専用苦情処理および対応プロセスを確立する計画です。これは、当社の環境取り組み、持続可能性戦略、サプライチェーン責任における透明性を高めることに焦点を当てたものです。
当社の目標は、パートナーとのより強い連携を築き、ICOPの持続可能性に関する価値観へのより深い関与を促すことです。
✔️ 国際協定および宣言へのコミットメント
上記のすべての認証書および証明書は、当社の公式「会社声明書および証明書」において公開されており、
— グローバルな顧客および利害関係者が閲覧およびダウンロード可能です。