cancel
 

1998

台湾・台北で始動。

1999

DM&Pグループの一員となり、組み込みPCプラットフォームM6117Dをリリース。

 

2000

  • 中国・深センに製造拠点を設立。
  • 初のDOS用TCP/IPソケットライブラリをリリース

2002

  • アメリカのロサンゼルスと日本の東京に支社を設立。
  • 初の組込みX-Linuxオペレーティングシステムをリリース。
  • 初のeBoxシステムをリリース。
  • Microsoft’s Windows Embeddedチームの公式ハードウェアプロバイダーになりました。
 

2003

マイクロソフトのWindows Embeddedチームのゴールデンパートナーになりました。

2005

  • 米国ニュージャージー州に支社を設立。
  • マイクロソフトのエンベデッドチームの年間最優秀パートナーに選ばれました。
 

2006

中国・西安に支社を設立.

2007

Vortex86 SXを採用し、一連のVortex86 SX組込み産業用CPUボードを提供しています。

 

2009

  • 中国・北京に支社を設立.
  • Vortex86 DXを採用し、一連のVortex86 DX組込み産業用CPUボードを提供しています。
  • SBCのライフサイクルサポートを10年間提供することを約束する。

2010

  • マイクロソフトのイマジンカップの公式ハードウェアサプライヤーとなる。
  • マイクロソフトのEmbedded SPARKイベントの公式ハードウェアサプライヤーになりました。
 

2011

Vortex86 MX CPUを採用し、Vortex86 MX組み込み産業用SBCとパネルPCの全シリーズを提供しています。

2013

Vortex86 DX2を発表し、一連の組込み産業用SBCとパネルPCを提供します。

 

2014

  • ドイツ・フランクフルトに支社を設立.
  • Vortex86EX CPUを採用し、HMI-043システムを発表しました。
 

2015

Vortex86 DX3を採用し、全シリーズの組込み産業用SBCとパネルPCを提供しています。

 

2018

メキシコのクアウツ・モックに支社を設立。

 

Until Now

今後も発展し続けます。

 


 

CPUhistory